
グアム研修旅行(2025年度MVP)
金沢白鳥路 ホテル山楽 宿泊部
開田 なつみ NATSUMI KAIDA
株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングスでは、毎年各グループホテルから年間MVP社員が選出され、
4泊5日のグアム研修旅行に行くことができる表彰制度があります。今回は2025年度MVP社員に選ばれた開田さんにインタビューしました。
ー報奨旅行のグアム行きはどのように知らされたんですか?
開田:ある日突然、部門長から呼び出しがあり、サプライズで発表されました!
2025年度MVP社員として選ばれたことに「なぜ自分が!?」と驚きましたが、
この機会を与えていただき、ありがたいなと感じています。
ーグアム旅行では事前に他のホテルからの参加者に知り合いはいましたか?
開田:特に知り合いの方はおらず、全員初対面でした。


ーちなみに、参加者のなかで年齢の近い人はいましたか?
開田:私が参加した時は30~40代の方が多かったですが、一番若い方だと22歳や28歳の方もいらっしゃいました。
ー若いうちからも選ばれるチャンスがあるんですね。他のホテルの初対面の方とはどういうタイミングで仲良くなれましたか?
開田:グアム出発前に本社での懇親会があったので、その際に他の参加者ともスムーズに交流を深められました。
ーホテル見学と言えば、研修旅行のメインイベントですよね!どうでしたか?
開田:ケン・ホテル&リゾートホールディングスが所有している6ホテル全てを見学しました。そのうち3つのホテル(①Hilton Guam Resort&Spa ②Pacific Islands Club Guam
③The Tsubaki Tower)に宿泊をすることができました。なんと、ホテル見学後はBBQが
企画されていたり、Pacific Islands Club Guamのホテルにて行われるサーカスを観ることもできましたよ!
ーそれはよかったですね!
自分がもしプライベートでグアムに行くとしたらどのホテルがいいと思いましたか?
開田:私はホテルニッコーグアムが一番良かったです。やはり、全客室から海が見える
オーシャンフロントという特徴と、グアムのトロピカルな雰囲気とホテルの調和がとても
素敵でした!


ー研修旅行中は自由時間もありましたか?
開田:丸1日、自由時間をいただける日もありました。
それぞれが行きたい場所へ自由に行動することができるので、
海に入る方もいれば、射撃体験やゴルフツアーに参加される方もいました。
私は地元民おすすめのハンバーガーショップやアイスクリームを食べに行ったり、
ショッピングをして過ごしましたよ。
自由時間の一部は実費ですが、朝食、ランチ、夕食、飲み会等は基本的に会社が負担してくれましたので、個人の出費はほどんとなかったです!
ーさすがMVP旅行ですね!グアム旅行に行かれてよかったなぁと思うことはありましたか?
開田:グアムに行けたことも嬉しかったですが、他ホテルの優秀者とお話したり、
交流できたことが良い経験になりました。優秀者ということもあり、
いろいろな視点からのアドバイスをいただき、有意義な時間を過ごすことができました。


ーその他、思い出話等ありましたら、教えてください。
開田:グアムに行くときは、ぜひ海に行くことをおすすめします!
透き通ったエメラルドの海にサンゴ礁やお魚がたくさん泳いでいて、日本では見られない景色があります。あと、グアムは日差しが強く、海の中が岩とサンゴ礁でいっぱいなので足の裏が痛くなります。サングラスとビーチサンダルは必須ですね!!
その後もグアムでの楽しいお話で盛り上がりました!
貴重なお話をありがとうございました!
(管理部総務人事)